自民党の新総裁に就任し、女性初の総理と話題の高市早苗さん。
注目が集まる中、「どんな人なの?」「家族は?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
旦那と離婚・再婚しているという噂や子どもがいないという噂。
病気なのでは?という憶測もあります。

結論から言うと、高市早苗さんには子ども(実子)がいません。
しかし、夫である山本さんの連れ子たちを通じて“母親的な関わり”を持っていた時期があります。
この記事では、高市早苗さんの子ども・旦那など家族構成を中心に、人物像や新総裁として注目される理由をくわしくまとめています。
高市早苗に子ども(実子)がいない理由は?
明らかに日本の風が変わった!
— 青木仁志|アチーブメント CEO (@aokiachievement) November 4, 2025
高市早苗首相を支持します!
兎に角、日本を良い国にしなければならない!
子ども達のために!
未来の日本のために皆んなで心一つにしよう!… pic.twitter.com/sKt04j8mwH
高市早苗さんには連れ子はいますが、実子と呼べる子どもがいません。
その理由について、高市早苗さん自身が公式サイトのコラムで公表しています。
子どもがいない理由について、
- 婦人科の病気で手術を受けた後、妊娠や出産が困難な状態になったため
- 子供を授かることを切望していたものの、叶わなかった
とのことです。
多忙を極めていた高市早苗さんですが、子どもを望んでいなかったわけではありませんでした。
婦人科の病気では通院や治療にも時間や体力を奪われ、政治家として活躍する高市早苗さんでも大変な時期だったのではないでしょうか。
しかし、実子は叶わなかったものの連れ子である子たちの面倒を見て育て上げるなんて立派な女性ですよね。
高市早苗のプロフィールと経歴
最近、高市早苗総理に対して、事実に基づかない言葉や、想像だけの批判をよく目にします。
— 中山泰秀 Yasuhide NAKAYAMA 大阪4区 (@iloveyatchan) October 31, 2025
私は長年、高市さんとお付き合いしてきましたが、どんな時も真っすぐで、努力を惜しまず、国のために全力を尽くす方です。
媚びたり、誰かに迎合したりする姿を、一度として見たことがありません。… pic.twitter.com/FDMDnZDcwT
高市早苗さんはどんな人なのでしょうか?
プロフィールと経歴を見てみましょう。
高市早苗さんは、「女性初の自民党総裁」として注目を集める政治家です。
奈良県出身で、学生時代から政治や経済への関心が強く、早くから「社会を動かす側になりたい」という思いを抱いていたそうです。
高市早苗の経歴①出身
高市早苗さんは1961年(昭和36年)3月7日、奈良県奈良市に生まれました。
大学入試では神戸大学・慶應義塾大学・早稲田大学に合格していましたが、経済的な理由から東京への進学を断念し神戸大学へ進学しています。
大学卒業後は、松下政経塾に入塾し、政治家を志す道へ。
松下幸之助氏の理念に共感し、「理想と現実のバランスを取れる政治家」を目指して努力を重ねました。
その後、アメリカ留学やテレビ出演などを経て、1993年に初当選。
以来、総務大臣や経済安全保障担当大臣などを歴任してきました。
高市早苗の経歴②注目される理由
2025年、自民党総裁に選出された高市早苗さん。
その背景には、「保守的でありながらも現実的な政治判断を下せる人物」として、党内外から信頼を得ていたことが挙げられます。
また、高市さんは防衛や経済安全保障など、長年にわたり「国を守る政治」を訴えています。
そのブレない姿勢が、多くの支持者を惹きつけているのです。
高市早苗の経歴③政治家として
高市早苗さんの政治信条は一貫しています。
それは「国家の独立と国民の安心を守ること」。
特に安全保障や経済政策においては、強い主張を持ち、他の政治家とは一線を画しています。
また、女性としての生き方にも多くの共感が寄せられています。
家庭や結婚にまつわる経験を経て、政治家としての姿勢にさらに深みを増しています。
高市早苗の家族構成は?
「ファーストジェントルマン」高市早苗総理の夫、山本拓さんが面白い
— 𝑟𝑖𝑟𝑖𝑎 (@_____riria) October 21, 2025
戸籍姓はじゃんけんで決め「高市」に改姓
高市さんへのプロポーズは「調理師免許を持っているので、一生おいしいものを食べさせる」
料理が苦手な高市氏に「台所は僕の城なので入らないで」と食事を作り続ける
良い人すぎる pic.twitter.com/zthLl6pUJD
高市早苗さんは2025年現在、子どもはおらず離婚・再婚を繰り返し既婚者です。
高市早苗さんの過去、ともに過ごしていた旦那の関係を調べてみました。
現在の関係や、何があって離婚・再婚したのか理由についてもわかりやすく解説しています。
高市早苗の家族構成①旦那は誰?
ですが、元・夫として山本拓さんとの関係があります。
旦那であった山本拓さんは、元衆議院議員です。
山本さんは1952年7月生まれの福井県出身。
自由民主党に所属し、内閣府副大臣や国会対策副委員長などを務めた経歴を持っています。
地元・福井県では「人情味のある政治家」として知られ、地域密着型の活動を続けてきました。
政治家としてのキャリアも長く、農政や地方活性化に尽力してきた人物です。
国会で出会い、同じ自民党所属として活動するなかで、互いの信念や人柄に惹かれ合ったといわれています。
結婚当初は「保守派政治家同士の理想のカップル」として注目され、政治の世界でもお似合いの夫婦として知られていました。
高市早苗の家族構成②離婚と現在の関係
理由として挙げられたのは、
- 政治的スタンスの違い
- 生活拠点のすれ違い
でした。
日刊スポーツなどの報道によると、表立った不仲ではなく、互いの政治活動を尊重したうえでの円満な離婚だったとされています。
高市さんは離婚後も山本氏に対して「人として尊敬している」とコメントしています。
高市早苗の家族構成③再婚について
離婚してもまた再構築できる関係性が素晴らしいですね。
政治家としての立場を超え、人として信頼し合う二人の関係性に、多くの人が感銘を受けました。
高市早苗の家族構成④子ども
高市早苗さんには実子がいません。
これまでのインタビューや報道でも、「子どもはいない」と明言されています。
政治活動の中心に生きてきた高市早苗さん。
多忙な政治家としての日々のなかで、「国を良くするために働く」ことを優先してきた彼女が子どもを産むという選択をすることは簡単ではなかったと思います。
それは、山本拓さんの連れ子たちの存在です。
山本拓さんには、前妻との間に3人の子ども(連れ子)がいます。
高市早苗さんは結婚を機に、その子どもたちと家族として生活を共にした時期がありました。
高市早苗さんはインタビューなどで「子どもたちの学校行事に参加したり、家で一緒に食卓を囲んだりする時間を大切にしていた」と語っています。
高市早苗の家族構成⑤孫
山本拓さんには現在4人の孫がいるといわれています。
高市早苗さんとは血のつながりがありません。
しかし、高市早苗さんもその存在を大切にしており、政治の世界では見せない“おばあちゃん”的な表情を見せることもあるそうです。
高市早苗に子どもがいない理由は?家族構成などまとめ
自民党の新総裁として注目を集める高市早苗さん。
夫である山本拓さんとの関係では、互いを尊重し合い良い関係を築いていました。
また、連れ子たちと血のつながりを超えた家族の絆を育んできています。
政治の世界では厳しい判断を迫られる場面も多いですが、高市さんの根底には「人を大切にする心」があります。
だからこそ、多くの支持者が「高市さんなら信頼できる」と感じているのでしょう。
これからの高市早苗さんには、総裁として、そして一人の女性として、ますますの活躍が期待されていますね。

