MENU

aespaのニンニンの原爆ランプ炎上って何?紅白出場取り消しもありえる?

※当HPのリンクには、広告が含まれています。

Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

 

NHKが発表した2025年の紅白歌合戦の出場歌手に、K-POPガールズグループ・aespa(エスパ)の初出場が決定。

しかしその後、SNS上で「#aespa原爆ランプ事件」「#aespaの紅白出場取消を求めます」というハッシュタグがトレンド入りしています。

これは、aespaのメンバーのニンニン(中国出身)が2022年に投稿した”あるランプの写真”が問題となったからです。

何が問題なのか、なぜ今になって炎上しているのでしょうか。

そして2025年の紅白初出場はどうなるのでしょうか。

  • ニンニンの原爆ランプとは何か
  • どんな点で炎上しているのか

aespaのニンニンが起こした炎上は何かこの記事でご紹介します。

目次

aespaのニンニンが起こした炎上とは



ニンニンは2022年、ファン向けのコミュニケーションアプリ「Bubble(バブル)」で、1枚の写真を投稿し、

「可愛いライト買ったよ~~~どう?」とコメントを付けています。

そこに映っていたのは、キノコ雲のような形をしたLEDランプ

オレンジ色の光が雲のように広がり、まるで爆発の瞬間を再現したようなデザインです。

このランプが現在炎上している原因の「原爆ランプ」です。

原爆ランプって何?

ニンニンが紹介したランプは、実際に販売されている商品です。

Amazonなどで「Nuclear Explosion Mushroom Cloud Lamp(核爆発キノコ雲ランプ)」という商品名で販売されていました。

キノコ雲は、原爆の壮絶な悲劇を象徴する形として、日本人の記憶に深く刻まれています。

そのキノコ雲を象ったランプを「可愛い」と紹介してしまった点が問題となっています。

ニンニンに悪意があったかどうかは別として、多くの日本人にとって、原爆のキノコ雲は「可愛い」と形容できるものではありません。

特に広島や長崎出身の人々、被爆者の遺族にとっては、悲しい記憶を思い出してしまうものであります。

歴史的背景を知らなかったかもしれません。

ですが、知らないで済まされる問題でもありませんでした。

ニンニンの炎上が今起きた理由

なぜ今、ニンニンの炎上騒動が起きたのでしょうか。

問題の投稿は実は、2022年のものです。

つまり、3年以上も前の投稿で当時はほとんど注目もされず、炎上もしていませんでした。

一部のファンの間で話題になっていたようですが大きく取り上げられることもありませんでした。

しかし、2025年11月に今年の紅白歌合戦に初出場することが決定したaespa。

紅白歌合戦で初出場と注目を浴びたことをきっかけに、SNS上で過去の「原爆ランプ」投稿が拡散されたようです。

aespaが紅白歌合戦に出ることについて世間の声は

炎上騒動が起きているaespaが紅白に出場することについて、世間はどう思っているのでしょうか?

X上で、どんな声が挙がっているのか探してみました。

ニンニンの炎上について世間の声①批判

現段階では、批判的な声が多く見られています。

原爆については日本は当事国ですので、原爆を彷彿とさせるものを「可愛い」と紹介したことは良くなかったですね。

ニンニンの炎上について世間の声②擁護



「#aespa原爆ランプ事件」「#紅白出場反対」がXでトレンド入りしており、まだまだ炎上は続きそうですね。

今年、2025年は「戦後80年」という歴史的な節目の年です。

だからこそ、炎上騒動が出ているアーティストを紅白という舞台に立たせていいのか疑問の声が挙がっています。

aespaの紅白出場取り消しはありえる?

結論をいうと、aespaの紅白出場取り消しの可能性は低いのではないかと考えます。

炎上騒動の元となった投稿が、過去のものであることが大きいのではないでしょうか。

そしてニンニン自身がランプを純粋に「可愛い」、インテリアとして惹かれたという可能性もあります。

過去に紅白出場取り消しになったアーティストもいないんですね。

なので、aespaも紅白出場取り消しということは考えにくいです。

ですがもしかしたら出場を辞退する可能性はあるかもしれませんね。

aespaのニンニンの原爆ランプって何?どうして炎上したのかまとめ

aespaは2025年の紅白歌合戦へ初出場が決定しています。

炎上騒動を受けて、まだ事務所側もaespaのニンニン個人からも何の声明も発表されていません。

このまま沈黙を貫くのでしょうか?

いずれにせよ沈黙を貫かずに、何かしらの発表はしてほしいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次